ラピス鍼灸院 診療ブログ

第1回目ブログ

夫のガン、発覚! 2015/10/9

 

8月に黄疸が出て、緊急入院。胆管が詰まって、腫瘍が見つかる。

ガンの疑いあり。9月に下部胆管がんの病名ステージ2A、9月半ばに膵頭十二指腸切除術の手術が決まる。

手術は成功したが、近くのリンパに転移がある。病名が確定、十二指腸乳頭部がん、ステージ2B。

抗がん剤は、強くは進められていないが(ステージ2なので)できればやったほうがいい感じ。

まだ、入院中なので、本人に任すつもり。

 

そして私のやるべきことは、退院後にびわ灸をするつもり。術後にびわ灸がいいと鍼灸仲間の友人から聞いたので、やってみようと材料をそろえている途中。続きは次回。

第2回目ブログ

夫が退院 2015/10/16

 

わりと順調に回復して、本日退院となりました。特に生活面での制限はありません。

ずいぶん痩せましたが、これから食事などを考えて、日常生活がスムーズにできるようにしていきたいです。

来月外来の診察で、抗がん剤をどうするか決めないといけません。まだ思案中です。抗がん剤はTS-1。


明日から、びわ灸をやってみようと思ってます。

本人の感想やその他はまた次回。

第3回目ブログ

びわ灸始める 2015/10/21

 

10/17よりびわ灸を始めました。肝臓、腎臓と傷痕の部分にびわの葉を当ててお灸をします。

今日で5日目、毎日してます。足にも棒灸をしたら、冷たかった足が少し温かくなってきました。運動不足で足の甲がむくんでいましたが、それも、日にち薬でだんだんとむくみも取れてきたように思います。

本人は、お灸が効くのかと半信半疑ですが、うむを言わさずやってます。

食事はよくかんでいるので、30分くらいかかります。野菜を中心にしてますが、メニューがネタ切れになってきそうです。玄米がいいみたいなので、やってみようかと思ってます。

まだ、1人でなんばの本屋さんに行く体力はなさそうで、もう少しかかりそうです。


第4回目ブログ

玄米食始める 2015/10/28

 

びわ灸も、毎日していますが、玄米食を先週より始めました。とりあえずお試しでスーパーで買った玄米を土鍋で炊いてみました。はじめは少しおこげができるほうがおいしいかと思ったのですが、固くなるので柔らかめの段階で火を止めてます。私も付き合って夕飯だけは玄米を食べてます。そうすると無農薬に興味が出てきて、無農薬の玄米、無農薬の野菜を購入したくなってきました。友人に聞きながら、どこで買えばいいか吟味中です。

夫も、素材に興味が出てきたら、お料理にも挑戦したいらしく、お料理教室を探しました。来月に体験をするつもりです。まだ仕事はできそうもないので、食事を少しでも作ってもらったら、私も助かるし、本人も張り合いが出るのではと思ってます。来月に退院後の外来診察に行きます。抗がん剤の返事もしなければいけませんが、血液検査もどうなのか気になります。

第5回目ブログ

野菜ジュース始める 2015/11/16

 

玄米を始めて、約1か月がたとうとしてます。玄米は無農薬にしました。そして野菜ジュースも始めました。圧縮ミキサーなるものを購入し素材の成分を壊さずにジュースにできるらしく、これも毎日作って飲んでます。

結局、抗がん剤はやめることにし、そのかわり野菜ジュースと玄米での食事療法にしました。

料理教室も10月から行きはじめ、ふろふき大根とほうれん草のおひたしを夕食に作ってもらいました。

びわ灸も毎日かかさずやってます。来月、定期健診があるので、また血液検査とCTを取りますが、それまでに体が健康になってたらいいなと思ってます。


第6回目ブログ

定期健診 2015/12/11

 

昨日、夫がCTと血液検査を受けに行きました。結果は来週。12月から太極拳も始め、来月から3年ほど休んでいたサックスの教室にも通う予定です。がん治療の代替療法の本がたくさん出てますが、少しづついろいろな本を読んでます。代替治療で何か特別なことをしたのは、食事療法くらいであとは心の持ちようとか精神的なことをですね。

それがなかなか難しい!

その中で、外国人の先生が書かれている本にお灸のことを日本のハーブという表現を使っている個所があり、おしゃれな言い方だな~と感激しました。

夫は今月のお料理教室で紅白なますと筑前煮を習ったので、年末に作ってもらおうと思ってます。

第7回目ブログ

今年初ブログ 2016/1/25

 

12月の夫の定期検査は特に異常はなく、経過は良好と言われました。次は6カ月検診になります。

 

夫が料理教室に通うようになり、おせち料理の紅白なますを年末に作ってくれました。大根と人参の割合なども、気にして見てなかったのですが、人参のほうが少ないのがきれいらしいです。

12/31から京都に宿泊し、伏見稲荷にお参りに行きました。いつもは赤い鳥居をたくさんくぐって、山登りをするのですが、さすがに今年は夫の体力がなく、大きな鳥居をくぐってすぐの参拝だけにしました。

夫の食欲もずいぶん出てきて、量が食べれるようになってきました。お正月には、夫の実家に行き、親戚などにお腹の傷を見せていました。(見たいと姑が言うので)なんじゃそりゃ?ですが。

 

今日、1/25はふらっと私の好きな占いに行ってきました。やはり、昨年は夫にとってとても悪い年で、がんにならなくても、何らかの病気になっていたような感じでした。今年、来年は夫にはいい年で、がんの予後も良好らしいです。私が来年は気を付けないと、体調が悪くなるらしいです。昨年、今年のストレスかもしれませんね。大好きな宝塚歌劇と歌舞伎でリフレッシュしなければ。

鍼灸院も平成30年の開業がいいらしいのでそれに向けて、準備を進めたいところですが、なかなか生活に追われて忙しくてできなさそうですが、春には少しゆっくりして、考えようかと思います。

これから3/15までの確定申告までは、忙しくなりそうなので、ぼちぼちやります。

第8回目ブログ

3月ブログ 2016/3/18

 

前回のブログで確定申告まで忙しくなりそうと書いてますが、何の説明もなかったことに気が付きました。

今、私は東大阪の商工会議所で確定申告のお手伝いをする、記帳係という仕事をやってます。

会議所の会員さんにe-taxで申告してもらうように指導してます。

やっとその時期も終わり、ほっとしているところです。

 

夫は、本日2回目の定期健診で、採血とCTを取りに行きました。結果は来週、昨年より食生活で変わったことは、ケフィアというのを始め、エビオス錠を飲み始めました。ケフィアは豆乳に混ぜて、2~3日でヨーグルトみたいになります。

 

夫の仕事も昨年廃業届を出して、今は無職ですが、まだ残務だといって事務所に通ってます。いいかげんに早くキリをつけたほうがいいと思うのですが、本人は未練なのでしょうかね?女性の方がスパッと割り切れるみたいです。

びわ灸も2~3日おきにやってます。私としては鍼もしたいのですが、夫は怖いらしくやらしてもらえません。

気長に待つことにします。

 

 

第9回目ブログ

4月ブログ 2016/4/18

 

あっという間に4月になり、その間、夫と伊勢神宮に参拝に行きました。私は、鍼灸師になるための学校に通う前から参拝に行きはじめ、4回目になりますが、夫は初の参拝で、近鉄特急のしまかぜにも乗り、夫婦でゆっくりしてきました。夫は大きな松の木があれば、パワーをもらうべく、体ごとくっつけてきました。

 

夫の先月の定期健診では、血液検査は特に問題はなかったのですが、CTに腹膜播種の疑いがあると画像診断で言われましたが、担当の医師は、他の臓器や血液検査では何も見当たらないので、う~ん?という感じでした。なので、何もなければ半年後の定期健診でしたが、2か月後にまた検査をすることとなりました。とても心配ですが、夫は、そうなったからと言って特に抗がん剤をするつもりはないというので、生活や治療は何もかわらないのだろうと思っています。

この頃、お腹がチカチカ痛いというのも気になるのですが、私にはどうすることもできず、様子を見ている感じです。

気長にびわ灸をやりながら、日々を過ごしていこうと思っています。

 

第10回目ブログ

9月ブログ 2016/9/12

 

暑い夏も、もうすぐ終わりそうですが、まだまだ暑いですね。今月、定期健診がありました。前回の腹膜播種の疑いはなくなり、画像の角度によって、傷口などが写っていたのではないかということでした。CTでは特に異常はなく、血液検査ではまだまだ貧血や肝臓の数値が悪かったりと課題はありますが、今のところ、異常なしという診断で、一安心です。

8月に神戸の温泉に行ってきました。がん予防と書いてあったので、夫婦で行ってきました。田舎の方だったので、のんびりしてリフレッシュできました。

この頃、夫はハマコーヒーの講習会に行ってます。好きなことをするのも、薬になるだろうと、出かけてます。まだまだ体力は戻りませんが、ゆっくり日々を過ごしていきたいと思っています。